すぐ近くに、保育所があります。
2人の孫がお世話になっています。 ののちゃんが産まれてから、送り迎えが仕事になりました。 昨日の保育所風景です。 たのしい!!たのしい!!保育所です。 ![]() まだ、8時過ぎの保育所にはお友達は少ないけれど、お花や野菜が迎えてくれます。 ![]() 玄関もお花でイッパイ。 通路もいろんなお花が次々に咲いています。 ![]() ウインターコスモスがもりもりと咲いていました。 そして、とってもユニークなのが野菜達です。 ![]() 肥料袋の中で育っています。 あるお母さんがこんなことを・・・・・コメントに書いておくれました。 今日の保育所の献立は「おでん」 肥料袋の大根なんだろうなぁ。 大根やブロッコリーにやってくる青虫を、目を皿のようにして探し 「ゴメン」と言いながら踏んづけている先生や子供たち。 楽しんで、そして大事に作った野菜の味は格別ですね、きっと! おでんの大根といい、昨日の焼き芋といい 保育所の先生方、食育がんばってくれとんなります。 ありがたやぁ ありがたや・・・ 先生も、子ども達も、送り迎えの大人達も楽しみながら育てた野菜はきっと美味しいはず・・・・。 いいでしょ!!こんな保育所!! 昨日は、庭で焼き芋してもらったようです。 先生がおやつの時間に、「お菓子と焼き芋、どっちがい~い???」と聞かれたそうです。 園児達は、口をそろえて・・・・「ヤキイモー!!」と答えたそうです。
by 1223sora
| 2009-12-15 12:46
| 丹後半島紹介
|
Comments(8)
初めまして!
mie様のところからおじゃまさせていただきました ヒヤシンスの球根のことですが、お優しいお声をかけていただきありがとうございました おかげ様で球根をネットオークションで手に入れ水栽培始めることができました mie様と共有の楽しみができました ♪ おひまでしたら覗いてみてください そちらはお野菜にお花、いいですね~ こちらはこの2.3日雪が降り続いています 図々しくお知らせまで^^
お孫さんのダッシュの登園の写真からも
楽しい ユニークな保育所のようすが伝わってきます。 肥料袋で育っている元気な野菜たち・・・すごいです!! 子どもたちの元気な声が聞こえるようです
ya- さん、見せていただきましたよ。随分立派なヒヤシンスでした。
私のは、小さなヒヤシンスです。 半額だから仕方ないか・・・。 今朝、家の前の花壇を見ると、植えっぱなしのヒヤシンスが少し顔を出していました。小さな芽です。 どんな色が咲くのか楽しみです。 また報告しますね。
ちゅら花さん、肥料袋のアイディアいいでしょ!!
私も、袋を使って「ゴボウ」の種を蒔こうかなと思ってしまいました。 そうすれば、深く耕さなくても良いし・・・。 子供も元気!! 先生達も元気!! 先生達、「おはようございます~」と気さくに声を掛けていただいてうれしい毎朝です。
おまごちゃんの姿・いつ見てもたまらなく可愛いです!!
理科離れが問題になっている昨今。 先生達は生活の中で素晴らしい教育をされてますね。 文科省のお役人さんたちにこの感覚を学んでほしいですね。 私も肥料袋でアスパラを栽培してみましたが 数本収穫できました。来年も楽しみです。
tama_ajisai さん、ありがとうございます!!
孫に振り回されています。でも、いいか!!・・・・です。 本当にありがたい環境の中にいます。 理科離れ・・・ですか。 直ぐ傍の小学校は、理科研究の指定校になっていると聞いています。 近くに、京都府で一番大きな湖があります。ここで、地域の人や保護者も参加で、いろんな取り組みやってますよ。 視点を変えれば、結構面白いことがあるんだなと気づきました。 アスパラ栽培も面白そうですね。
こんばんは
私から ちゅら花さん 1223soraさん ya-さんと 輪が広がって 嬉しいですね♪ 子供さんたち 伸び伸び成長しているのが 画像でもわかります^^ 大都会の ギスギスした暮らしより 大自然の中での暮らしのほうが はるかに 充実しているように思えますね 将来が 楽しみですネ!^^
mieさん、ブログの輪・・・うれしいです。
全くの見ず知らずの方と知り合いになれて、いろんなことを教えて頂けて。感謝です!! これからもよろしくお願いします。 田舎には田舎の良さがある。時には都会がうらやましくなることも・・・・。 でも、今の環境で充分満足の我が家です。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ミケの「畑へ行こう!」 家事も仕事もぼちぼちと sumomo 風に吹かれて ガーデンひぐらし Blog 風をきって -冒険者たち- さかえのファミリー ひだまりの庭 ~ヒネモス... のび太の背がのびた。 日々の暮らし 風雅舎ブログ その日・その日 小さなお庭時間 チルターンの風に吹かれて... 三日坊主 ナチュラルガーデンの中で~ 「老い」を生きる母から学... 木洩れ日のなかで 農園のドタバタ奮闘記 English Hill 風雅房だより アメリカからニュージーランドへ チドルばぁばの家庭菜園日... 光さんの日常 御香屋14代あれこれ Baabaの徒然に 山梨県北杜市明野の宿 ナ... ぶっちゃんのブログ 元気ばばの青春日記 気持... 最新のコメント
検索
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||