今日は、京都府立高校の受験日です。
近所の男の子も受験です。 どうぞうまくいきますように・・・(祈) 不思議と受験日に、雪が降ったり、雨が降ったり、猛烈な寒さだったりします。 今朝のわがやの雪は、これくらいですが、 ![]() 大宮・峰山方面はもっと沢山降っています。 山雪の様でした。 昨日は、神戸に行っていましたが、 ![]() 水戸谷峠はすごくきれいでした。 梢に雪が付いて絵のようでした。 高速も雪景色でした。 ![]() 教室近くに、こんなきれいな大株のクリスマスローズが咲いていました。 ![]() 大阪キルトウィークの ![]() 頑張って、早めに取りかかろうと思います。
by 1223sora
| 2011-03-04 08:30
| お出かけ
|
Comments(12)
![]()
峰山の方がもう少し多いかもしれませんね(^^)
また写真を撮りましたね?メッ!(笑)
でも綺麗だわょ! 課題があると・他の物が手につきませんよねぇ~!
ふとん屋@五代目さん
夕方、眼鏡を買いに峰山に出かけました。 少し多いかなという感じでした。 今回の雪は、宮津・舞鶴・福知山方面が多い様でしたよ。
abaさん
メッ!!です。・・・3枚目だけね。 2枚目は、ロードパークに入って撮りました。 明日も大勢のお客さんがあるし、ゆっくりで仕事出来ません。 まっ!時間を見つけてはセッセと針を持つのみです。
丹後はまた雪でしたかこちらも寒い一日でした。
お出かけ神戸まででしたか。 雪景色綺麗ですよね。
こんばんは~
また、雪降りましたね でも雪景色はきれいです~~ フレンドシップキルトって それぞれに課題があるんですね~
さかえ さん
今日は一日中、曇り時々雪でした。寒いです。 昨日は神戸までパッチワークを習いに行っていました。 久しぶりの雪景色。キレイでしたよ!!
fuwariさん
大雪は困るけれど、枝先に真っ白に付いた雪は本当にきれいでしたよ。 満開の桜の下を通っているような気がしました。 今回は、10人で一つの作品が出来上がります。 今も頑張って縫っていましたよ。
3月は 雪が降ったり やんだり
暖かくなって喜んだかと思うと 次の日は 吹雪・・・ こうしながら 春は 唐突にやってくるのですよね~ 今日も 雪の北海道です・・・
mie さん
毎日、ころころ変わる丹後の天気です。 北海道も雪なんですね。 唐突にやってくるという北海道の春。 空気感も自然の色もこちらとは違うんだろうな??? 行って見たい北海道です。 娘が大学に入学するとき行きましたが、雪どけ時期の北海道は、車があっという間にどろんこになりました。 強烈な印象がこんな事ですよ。
こんばんわ
「じんば」って初めて聞きます。どんな味ですか? 食べたことも聞いたこともないです。 南房総も3月は三寒四温です。そして春が来ます。
hsrolay さん
こんばんわ!! 南房総は、とっくに春だと思っていましたが、まだ寒い日もあるのですね。 「じんば」の味・・・なんと言えばいいのか・・・。 プチプチ・コリコリしています。 わたしは、さっと油で炒めてからお醤油・味醂・お酒・出汁で短時間炊きあげます。 海草だから、海の味かな?? クセはないです。 食べさせてあげたいけれど、他のお家の味付けは全くわかりません。 他のお家のモノを食べたことがないからです。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ミケの「畑へ行こう!」 家事も仕事もぼちぼちと sumomo 風に吹かれて ガーデンひぐらし Blog 風をきって -冒険者たち- さかえのファミリー ひだまりの庭 ~ヒネモス... のび太の背がのびた。 日々の暮らし 風雅舎ブログ その日・その日 小さなお庭時間 チルターンの風に吹かれて... 三日坊主 ナチュラルガーデンの中で~ 「老い」を生きる母から学... 木洩れ日のなかで 農園のドタバタ奮闘記 English Hill 風雅房だより アメリカからニュージーランドへ チドルばぁばの家庭菜園日... 光さんの日常 御香屋14代あれこれ Baabaの徒然に 山梨県北杜市明野の宿 ナ... ぶっちゃんのブログ 元気ばばの青春日記 気持... 最新のコメント
検索
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||