よくモノが無くなります。
今回はデジカメです。 昨日の午後から行方不明です。 面白いモノを見つけたのに・・・・・・・。 仕方ないので、またまた拝借です。 丹後の子は、真っ黒ですよ!! ![]() ![]() 油断大敵の海だけれど ![]() こんなに楽しそうな姿を見ると ![]() 暑いから、クーラーの効いた部屋に居ようなんて言ってられません!! ![]() お家に帰ってから食べるスイカの ![]() 今度は、ひろちゃんも連れて行ってやってね。 おばぁちゃんも、付き添いで行くからね。
by 1223sora
| 2011-08-09 09:03
| 家族
|
Comments(8)
我が家もスイカは写真のようにカットしておきます。
海へは・ここ何年も行ってないです。 泳げないし・・・日焼けするし・・・近くにないし・・・
丹後の海周りに人がいませんですねこんなに空いていますか。
私が丹後の海に行った時は空いていましたが周りには人が少しはいましたが。
こんばんは
丹後の海、綺麗ですね。 水が透き通っていますね~~~ 子供の頃は毎日海で泳いでしました。 実家のすぐ下は海なんです。 真っ黒になって、顔なのか頭なのかわからないといわれるくらい焼けていました。 東京から夏休みに遊びに来ていた、いとこたちと泳いだりスイカを食べたりしたな~~~って、もうウン十年まえのことを思い出しました。
デジカメ まだ出てきませんか?私も先日遠出をした時に カメラを
無くして 行先に電話をしたりしましたが....結局車の座席の下 から 何日かして出てきました(涙) 良く日焼けをしてますね お孫さん砂に埋もれて楽しそう(笑) スイカも冷えて美味しいことでしょう。
abaさん
こんばんは!! やっと仕事が終わって、工房から帰ってきました。 お茶の湧く間に、コメントです。 丹後人だって、そうそう海には行きませんよ。 まご達は、お母さんが連れて行ってくれるから真っ黒ですが・・・。
さかえさん
この浜には、私も行ったことがありません。 琴引浜の何処かです。 人の居ない場所を選んで、行ってるようですよ。 にぎやかな場所は、ずっと離れたところだと思います。
こりす工房さん
久しぶりに、海行きなんて如何ですか?? 山の中育ちの私は、夏になると子供会の行事で、村の人たち大勢で、「天の橋立」に泳ぎに行きましたよ。 懐かしいです。
satami1224さん
デジカメが出てきません。 畑も車も探しました。 どこにやったのかなぁ??? まご達は、海水浴を楽しんでいます。 一番下の孫も、全くひるむことなく平気で海遊び楽しんでるそうです。 まご達に負けじと・・・スイカ食べています。 美味しいですよ~!!
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ミケの「畑へ行こう!」 家事も仕事もぼちぼちと sumomo 風に吹かれて ガーデンひぐらし Blog 風をきって -冒険者たち- さかえのファミリー ひだまりの庭 ~ヒネモス... のび太の背がのびた。 日々の暮らし 風雅舎ブログ その日・その日 小さなお庭時間 チルターンの風に吹かれて... 三日坊主 ナチュラルガーデンの中で~ 「老い」を生きる母から学... 木洩れ日のなかで 農園のドタバタ奮闘記 English Hill 風雅房だより アメリカからニュージーランドへ チドルばぁばの家庭菜園日... 光さんの日常 御香屋14代あれこれ Baabaの徒然に 山梨県北杜市明野の宿 ナ... ぶっちゃんのブログ 元気ばばの青春日記 気持... 最新のコメント
検索
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||