早朝仕事から帰ってくると、いつもの光景です。
![]() これから身支度整えて、小学校は登校日です。 去年から始まった、土曜日の講座。 今日のタイトルは 「わくわく学びサタデー 化学教室」だそうですよ。 ブランコに乗るはるちゃんは、膝をすりむいたけど治療拒否!! ![]() さて・・・・、 緑あふれる5月。 ![]() 濃いピンクのつるバラも、ミクタンイベントには咲きそうです。 ![]() したたるような緑のパレード。 ![]()
by 1223sora
| 2014-05-10 08:21
| 家族
|
Comments(8)
エルサレムセージがもう咲きましたか?
(名前からして・原産地はイスラエルかしら?) 早いですね・我が家は鉢ですので未だです。 一番下のは蔦ですか?
Like
登校前から元気があって良いですね。膝小僧赤く腫れているね〜
緑が目映い季節に成りました。ミクタン沢山の方が来られるのでしょうね
abaさん
地中海 東部が原産地だそうですよ。 セージと名前が付いていても、セージではないと書いてありました。 これはクネクネと花首を長く伸びますが、伸びない木立性もあって、こちらの方が扱いやすいです。 一番下のツタは、1ポット買って植えたらドンドン広がってきました。
asahinahikariさん
ミクタンはお天気次第かな?? 今年は案内のパンフレットが少なくて、近所の方にもお知らせ出来ません。 ポスターは貼ったのですが。 これまた、なったが様の我が家流イベントですよ。 ![]()
緑も元気 子も元気!
だからママさんも 元気なんだよねぇ〜。。。いいな、いいなぁ〜 我が家にも,ちょこっと 緑 芽吹いて来てくれました。 この,ちょこっとが 元気の素なのよねぇ〜〜〜がんばるぞ〜!
メーメーさん
元気の元は、日々変わります。 その日によって張り切ったり、時にはグッタリだったり。 今日はほとんど孫の誰かと一緒でした。 面白いけれど、こんなに疲れることもそう無いですよ。 自由時間はほとんど無し。 先ほどまで、5年生の宿題の相手していました。 メーメーさんは、何を頑張るのかな?? チクチクかな??
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 more... お気に入りブログ
ミケの「畑へ行こう!」 家事も仕事もぼちぼちと sumomo 風に吹かれて ガーデンひぐらし Blog 風をきって -冒険者たち- さかえのファミリー ひだまりの庭 ~ヒネモス... のび太の背がのびた。 日々の暮らし その日・その日 小さなお庭時間 チルターンの風に吹かれて... 三日坊主 ナチュラルガーデンの中で~ 「老い」を生きる母から学... 木洩れ日のなかで 農園のドタバタ奮闘記 English Hill 風雅房だより アメリカからニュージーランドへ チドルばぁばの家庭菜園日... 光さんの日常 御香屋14代あれこれ Baabaの徒然に 山梨県北杜市明野の宿 ナ... ぶっちゃんのブログ 元気ばばの青春日記 気持... 最新のコメント
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||