長女が、焼き上がったお菓子を持ってきました。
![]() 1年間漬け込んだ、リンゴや干しぶどうなどが良い感じです。 ![]() 試作をくり返して、 ![]() ラム酒が入っているから、 焼き上がりより、少し置いたほうが熟成されて美味しくなります。 秋の少し余裕の出来た日に、家族や友達と のんびりティータイム。 ちょっぴり大人味のケーキです。 峰山の 「きちゃりーな」 と 網野の 「アミティー」 に置かせていただく予定だと思います。 お近くの方、よろしくお願いします!! ななちゃんのバッグにも取りかかりました。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ たった今、次女もパウンドケーキを焼いてきました。 ![]() 娘の知り合いさんから譲っていただいています。 少々粗挽きですが、コクがあって美味しいケーキになります。 パウンドケーキは、先輩たちへのお土産用に焼いてくれました。 「まだ焼くから、味見して良いよ!!」 というから、カットしてみます。 ▲
by 1223sora
| 2013-10-31 08:56
| 家族
|
Comments(6)
気持ちのよいお天気です。
![]() ののちゃんもななちゃんも、張り切って行ったんだろうな・・・・。 けなげに??咲く花たちです。 ![]() ![]() 野菜苗も花苗も、まだまだ沢山あります。 コリアンダー ![]() オルラヤ ![]() ミックスレタス ![]() チマサンチュ ![]() 肥料を入れて耕やしてくれたので、ここにも植えます。 ![]() 保育所バッグが完成しました。 ![]() 仕立ててからアップリケしたから、 思う場所に出来なかったり、キルテイング出来なかったり。 出来たよ!!と、電話すると、すっ飛んできました。 ![]() ▲
by 1223sora
| 2013-10-30 08:35
| 花畑
|
Comments(8)
ののちゃんが、来る度に言います。
「できたか??」 「作ってね!!」・・・ってね。 毎朝・毎夕・・・・。 頑張って、ここまで出来ました。 ![]() 計画していた物とは、全く違います。 お母さん(長女)が、「汚れの見えない色が良い」と言います。 ののちゃんが、早く早くとせかします。 仕方ないから・・・、 あり合わせの既製品のキルテイング布に、 ののちゃんの大好きなハートをくっつけました。 今朝、登所前にやってきたののちゃん。 ![]() 「こっちにもいっぱいハートつけて!!」といいます。 お母さんは 「お花が良いと思うよ」 なんて言います。 もうひとがんばりするか!! 昼日中は、畑の草刈り。 夜なべ仕事は眠いけど・・・・。 こちらが、最初に計画していた配色です。 ![]() ななちゃんの、体操服入れにでもします。 ▲
by 1223sora
| 2013-10-29 10:19
| 趣味
|
Comments(8)
台所の窓辺に置いてある、美濃柿です。
![]() 今年は柿の生り年です。 数年前に2圃場に植えた美濃柿も、30個以上の実を付けました。 干し柿にするつもりだったけれど、あまりの大きさにビックリ! 少しずつ取ってきて熟柿にして、食べ頃になるのを待っています。 今朝の散歩は、峰山に向かって歩いてきました。 ![]() 途中から、畑道の方に左折。 ![]() 峠道のてっぺんから見る、いさなご山です。 ♪♪・・いさなごおろしに りゅうりゅうと ひうん(飛雲)うづまくただ中を 契りは堅し 峰中生 いざ試みよ 我が力 おおしくたてよ 我が友よ 栄冠近し いざ進め ♪♪ 峰山中学校 応援歌を、ついつい歌ってしまいます。 昨日は、網野町の文化祭・作品展を観に行って来ました。 ![]() ![]() ![]() 懐かしい仲間にも出会って、インパクトのある刺激を受けました。 退職して、水彩画講座の講師をしておられます。 作品も2点出しておられました。 元気なことに安心しただけでなく、私だって・・・と言う思いも・・・。 さて・・・何をしようかな??? ミクタンイベントで、2人展も良いかな・・・なんてね。 ▲
by 1223sora
| 2013-10-28 08:52
| 家庭菜園
|
Comments(10)
朝っぱらから、賑やかな声が聞こえてきました。
![]() 壁にボールを当てて、ペケポン遊びをしていました。 ![]() 兄妹揃って、賑やかなこと・・・・。 ![]() こうしてみると、ちょっぴりお姉さんぽくなってきたような?? ![]() 今電話があって、ひろちゃん兄弟は来ないそうです。 お家に、お客さんだそうです。 ななちゃんたちもお出かけのよう・・・・。 今朝の散歩は、冒険散歩でした。 ![]() 高い場所から、掛津の海を眺めて、 ![]() とんでもない道を通って、 ![]() ![]() 久しぶりにジジ・ババ2人で、のんびりするかな?? ▲
by 1223sora
| 2013-10-27 09:16
| 家族
|
Comments(8)
27号台風も、大過無く去っていきました。
![]() 早速、散歩に行って来ました。 おきまりの、離れ湖グルリと一周コースです。 ![]() 家並みの中を歩いていると ![]() 気づくのは、タワワにみのる柿でした。 ![]() 直ぐ傍のJA支所も取り壊されて、視界が開けてきました。 ![]() さて・・・・、クリスマス用のタペは、トップをまつり終えました。 ちょっと横道へ・・・・。 ののちゃんの通園バッグに、取りかかろうかなと思います。 ![]() もっと・・・・、うすいピンクが多い方が良いのかな?? 着る服は自分で選ぶのだそうです。 (東京の知り合いからいただいた、お古ばかりですが) 物は試しです。 ののちゃんの、センスの程を試そうかな・・・・・・・。 ▲
by 1223sora
| 2013-10-26 09:30
| 家族
|
Comments(12)
夜中に、大雨洪水警報が出ました。
![]() 今も小降りの雨が降っています。 小学生は自宅待機のはずです。 学校大好きな孫たちは、がっかりしているかな?? 雨降りを良いことに、趣味三昧です。 次は何をしようかなと取りだしたカット済みのセットです。 ![]() 作る気が無いからと、いただいて来ました。 仕付けだけするつもりだったのに・・・・。 やりだしたら、止まらない!! ![]() 小さなパーツに苦戦していた後だけに、面白いように作業ができます。 今年のクリスマスタペは、これにします。(110㎝×70㎝) 警報が出ている今日は、趣味三昧の一日になりそうです。 広島の前田投手のマエケン体操で身体をほぐして、体調は万全・・・・かな? ▲
by 1223sora
| 2013-10-25 07:54
| 趣味
|
Comments(8)
ピンクのハートがかわいくて・・・。
バラのアップリケがステキだなと・・・、 ついつい衝動買いしてしまったキット物のタペが完成!! ![]() うれしくて、まだ暗い工房に持って行きました。 ![]() ![]() さぁ・・・次は何しようかな?? クリスマス物か、ののちゃんのバッグか、大きなキルトのキルティングか・・・・。 昨日、畑から持って帰りました。 ![]() 工房前のプチトマトを引っこ抜きました。 もったいないなぁと取って置いたけれど、ジャムにでもしようかな・・・。 ![]() ▲
by 1223sora
| 2013-10-24 09:09
| 趣味
|
Comments(8)
秋も深まると、お菓子作りにもやる気が出て来ます。
そろそろ出番かな・・・と、出してきました。 ミックスフルーツのラム酒漬けです。 ![]() 工房前に、整列!! ![]() ついでに、きれいだなぁとパチリ!! ![]() もったいないなぁ・・・と、パチリ!! ![]() こんなコトしていると、孫たちが出て来て・・・パチリ!! ![]() くっつきムシでひと遊びしてから、 ![]() ![]() 何度も、何度も、 「行って来まぁ~~す!!」 と、言いながら行ってしまいました。 ![]() ![]() ▲
by 1223sora
| 2013-10-23 08:36
| 家族
|
Comments(8)
朝から2時間ばかり、草刈りしてきました。
その後、花畑をのぞくと ![]() ちらり・ほらりと咲く花たち。 ![]() 早く手入れしてよ!! と、待っていてくれるけれど ![]() やっぱり今年も、思うようにいきません。 ![]() 花壇や花畑の手入れどころか、仕事は増える一方です。 お手上げ・・・かも? ![]() コマッタナァ・・・・。 あきらめ半分で、それでも癒しの花畑をグルリと歩いてきました。 ![]() コショウボクに花芽が付いていました。 ![]() ▲
by 1223sora
| 2013-10-22 11:01
| 花畑
|
Comments(4)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ミケの「畑へ行こう!」 家事も仕事もぼちぼちと sumomo 風に吹かれて ガーデンひぐらし Blog 風をきって -冒険者たち- さかえのファミリー ひだまりの庭 ~ヒネモス... のび太の背がのびた。 日々の暮らし 風雅舎ブログ その日・その日 小さなお庭時間 チルターンの風に吹かれて... 三日坊主 ナチュラルガーデンの中で~ 「老い」を生きる母から学... 木洩れ日のなかで 農園のドタバタ奮闘記 English Hill 風雅房だより アメリカからニュージーランドへ チドルばぁばの家庭菜園日... 光さんの日常 御香屋14代あれこれ Baabaの徒然に 山梨県北杜市明野の宿 ナ... ぶっちゃんのブログ 元気ばばの青春日記 気持... 最新のコメント
検索
外部リンク
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||